趣味で資格がとれたらいいな

いつしかそんな夢想も忘れて仕事にあくせくする毎日。そこでふと立ち止まって休日と趣味をあらためて見直すようになる。子供のころの夢とは違うが、何か趣味を充実させて資格でも取れば、それはそれでおいしい夢ではないか。資格といったら何やら難しそうな技能ばかりではないわけで、趣味を生かせるものも結構あるものです。体の動く人ならスポーツ選手は無理でもスポーツ関連のインストラクターとか。食べるのが趣味だったらフード関連の資格もいろいろある。酒好きなら、きき酒とか最近注目のワインソムリエ。甘党だったらデザートクリエーター、和菓子を作ったりする菓子製造技能士なんてのもある。あまり期待せず趣味の楽しみを追求していきながら資格の線も視野に入れておく、なんて作戦をたててみてもいい。上手くいって資格を取れたらそこで副収入になるかもしれないし、大きく化けて本業を上回るなんて可能性だってゼロではない。たとえ僅かな見返りだとしても第一目的の趣味の充実が成っていれば、気持ちの満足度ははかりしれない。
そう思えばあとはカタログなりネットなりで資格の情報収集を始めるしかないわけだが、多くの大人にとっての難関はそこ。その部分がめんどくさかったりするわけだ。でも、まずは何とかそこから頑張ってみよう!明日から。。。